【昆布の白髪用シャンプー】使用レビュー・口コミ
先に結論を言えば「総合ポイント:2.8点(5点満点)」の毛染めシャンプーです。
このシャンプーは、白髪のキラキラを多少抑えて髪色を整えたい方におすすめです。
利尻昆布タイプの廉価版ともいえる毛染めシャンプー。本家「利尻カラーシャンプー」では利尻昆布エキスのみの配合ですが、こちらはガゴメ昆布エキスも入ったW配合。
口コミでは「染まらない」「効果はいまいち」といったネガティブな意見が多いようですが、実際の染まり具合はどうなのでしょうか。
そこで実際に「昆布の白髪用カラーシャンプー」を使用して染まり方を検証。
メーカーに一切の忖度なし。使ってみたからこそわかるリアルなレビュー・口コミをご紹介します。
検証方法について
ボトル1本使い切るまで、自分の髪に実際に使って検証しています。
同時に白髪サンプルにもシャンプーをして染まり具合を見ています。
また、洗浄成分や染料など配合されている成分に関しては、化粧品成分スペシャリスト資格者が評価をしています。
白髪の染まり方
使用カラー:ナチュラルブラック
検証の白髪サンプルにはブリーチしていない状態のものを使用しています。思ったほど染まっていないと思われるかもしれませんが、この染まり方が実態に近いです。
詳しくはコチラを参照 → 毛染めシャンプーで白髪が染まらない?本当の理由を大公開
配合されている染料
塩基性茶16、塩基性青75、塩基性赤51、塩基性赤76、塩基性黄57、HC青2
配合されている染料は、ヘアカラートリートメントなどで使われている塩基性染料とHC染料がバランスよく配合されている印象。
少しずつ染まっていきますが、ブラックで染めても、最後までブラック系に染まっていません。
15回染めても、薄い紫色にしかなっていません。地毛でも2週間連続で使ってみても黒くなることはありませんでした。
他の毛染めシャンプーと比較すると、色味の違いがよくわかります。
白髪が多めの方がこの色味に染めるのであれば良いですが、白髪の少ない方であれば白髪を目立たなくする効果は実感しにくいでしょう。
洗浄成分(シャンプーの機能)
配合されている洗浄成分
- ラウラミドプロピルベタイン
- コカミドDEA
- コカミドメチルMEA
- ラウレス-5 カルボン酸Na
低刺激性の「ラウラミドプロピルベタイン」は単体では洗浄力は高くありませんが、陰イオン系の洗浄成分と組み合わせることで泡立ち・洗浄力が高まります。
陰イオン系の「ラウレス-5 カルボン酸Na」は、高級アルコール洗浄成分なのですが、市販のシャンプーによく使われている硫酸系に比べると、脱脂力はそこまで高くなく洗浄力はマイルドです。
さらに低刺激性の非イオン系・両イオン系の洗浄成分をバランスよく配合し、刺激の少なさとシャンプーとしての性能が両立しています。
ただし、洗浄力の高い成分は、この「ラウレス-5 カルボン酸Na」のみで、それ以外は補助的に配合されている成分のため、泡立ち・洗浄力はやや弱め。
テクスチャー・泡立ち
シャンプーは黒い液体です。テクスチャーは、市販のシャンプーに比べると少し柔らかい印象。
泡立ちはやや弱めなので、シャンプーは少し多めに使い、髪にお湯を含ませてから揉みこむと泡立てやすいです。
匂い・香り
香りはフローラル系のわりといい匂いです。
優しい香りで、あまり苦手な方はいない匂いかと思います。
この程度の香りであれば、男性でもほとんど気にならずに使えそうです。
使い心地
髪や頭皮に優しいシャンプーで、洗っているときも刺激は全く感じられません。
シャンプーをした後のすすぎでは、指に髪がからみきしみます。ノンシリコーンシャンプーの悪いところがそのまま出ている印象です。
利尻昆布とガゴメ昆布のW配合となっていますが、トリートメント効果もあまり実感できず。
ドライヤーで乾かしたあとは髪はサラサラしていますが、しっとり仕上げたい方は、シャンプーを流した後にトリートメントなどでケアをしたほうがいいかもしれません。
カラー設定
カラーは、染まりをご紹介したナチュラルブラックのほか、ダークブラウン、ライトブラウンがあり、全部で3色設定。
定番のカラーは一通り揃っていますが、色味は独特。あまりカラーでイメージする色には染まりにくいと思います。
ボタニカラーシャンプーのメリットとデメリット
メリット
比較的価格が安く大容量
他の毛染めシャンプーと比べると価格が比較的安めで、300mLと大容量。
毛染めシャンプーのお試しとしては使いやすいです。
香りが良い
淡いフローラル系の香りが付けられており、癒されながらシャンプーすることができます。人工的な嫌味な匂いではなく使いやすい香りです。
デメリット
すすぎではきしみ指に髪が絡む
シリコーンが使われていないこともあり、すすぎのときにギシギシと指にかかる感じがあります。
ドライヤーで乾かした後は、サラサラに仕上がっていますが、しっとり感はありません。
毎日シャンプーをしないと色落ちしてしまう
元々色味の薄い染まりなので、毎日シャンプーをしないと色落ちして白髪が目立ちやすくなります。
昆布の白髪用カラーシャンプーの総合評価
総合ポイント:2.8点 / 5.0点 (6位)
染まり(1回目) | ![]() 1回だけではほとんど染まらない |
---|---|
染まり(15回目) | ![]() それなりに染まるが色味は薄い |
洗浄成分 | ![]() 髪や頭皮に優しい低刺激性成分 |
泡立ち | ![]() 泡立ちはやや弱め |
匂い・香り | ![]() 淡いフローラル系の香り |
使い心地 | ![]() すすぎではきしんで指に絡みやすい |
総合評価は、5点満点で2.8点の評価。ランキングでは6位です。
香りがいい点以外ではあまり特筆すべき点がない毛染めシャンプーです。
染まりが弱く、またかなり明るめのカラーなので、白髪の少ない方ではほとんど効果を実感できないのではないでしょうか。
比較的白髪が多い方で、白髪のキラキラを多少抑え、髪色を整えるような使い方が合っているようです。
こんな方におすすめの毛染めシャンプーです
- 白髪のキラキラを多少抑えて髪色を整えたい方
- 髪全体に白髪が目立って生えている方
- 香りのよい毛染めシャンプーを使いたい方
染まりは抑え気味で、白髪の多めの方に向いた毛染めシャンプーです。
白髪を隠す効果は弱いので、あくまでも白髪のキラキラを抑えて髪色を整えて、白髪をきれいに見せたいような方におすすめです。
昆布の白髪用カラーシャンプーを最安値で購入
昆布の白髪用カラーシャンプーは、amazonや楽天など通販サイトで販売されています。
毛染めシャンプーは、公式サイトで割引価格が設定されていることが多いのですが、昆布の白髪用カラーシャンプーの公式サイトは見当たりませんでした。
通販サイトでは、送料無料のamazonが最安値になっています。
- amazon:1,944円(税別)+送料無料
- 楽天市場:1,980円(税別)+346円(税別)
セール等によっても価格は変動します。最新の最安値は各リンクから検索してください。
1回あたりの費用は?
髪の長さ | 1回の使用量 | 使用可能回数 |
---|---|---|
ロングヘア | 約 15 mL | 約 20 回 |
ミディアムヘア | 約 11 mL | 約 29 回 |
ショートヘア | 約 6 mL | 約 50 回 |
1回の使用量と使用可能回数は、実際の使用から割り出した目安です。
ボトルは1本300mL入って1,980円なので、1回あたりの費用は、標準的なミディアムの長さで約69円、ショートヘアで約40円となります。
よく泡立たせるため1回量は多めに必要ですが、ボトル1本300mLと容量が多く、価格も抑えられているので、1回あたりの費用はそんなに高くありません。
販売元 | メディカルスペース株式会社 |
---|---|
容量 | 300mL |
使用頻度 | 毎日(染まったあとは数日おき) |
価格 | 1,980円(税別) |
カラー | ナチュラルブラック、ダークブラウン、ライトブラウン |